こんにちは。JTE代表の谷田です。
怒涛の7月を過ごしまして少し落ち着いてきたので、ブログを書いていこうかと思います。
4月から募集を開始しおかげさまで、現在スクール生が20名弱集まってくれました。
しかもみんなモチベーションが高い!
今まで演技してきた子や全くしてことがない子、ダンスで日本一を取った子、ミスユニバースの地方大会グランプリの子など様々な子たちが切磋琢磨してくれています。
どんな経緯であろうと、いつから始めるとか関係ない。
一所懸命基礎練をすることで、出来るだけ早く世に輩出出来るように育てたい。
心から思えるスクール生です。
みなさんありがとう!これから頑張っていきましょう!
去年から色々な映画監督さんや配給会社の社長とお打ち合わせさせて頂いておりますが、なかなかこの業界いい面もあれば難しい面もあります。
といっても、どの業界もそうですけどね。
弊社は、「業界の中で一番クリーンで真っ当で真っ白な経営をする」を理念の一つとしています。
特にスクールに関しては、どういう評価基準で、どう活躍出来るかという部分を数字化出来ているところは少ないように思います。少ないというか余り聞いたことがない。
そういう感覚依存な業界だからこそ、出来るだけ不公平をなくしたい。そう思ってカリキュラムや評価制度を設けております。
「演技が上手い」「歌がうまい」とかそういう感覚主体の部分はどう説明、どう評価するんだということですが、別に感覚を否定したい訳じゃないんです。感覚は大事です。なんせ芸術ですからね。
人によって感じ方もまちまちでしょうから。
ただ、それはある一定の基礎があって然るべきで、十分な練習や発信の先に見えてくるものだと思います。
私たちは、その一定の基礎部分を数字化し、可視化しております。
そして、誰が見ても納得する形で応用コースに行ってほしい。コネや人脈だけじゃなく、自分の実力で応用を学べる環境を用意してます。
年に2回認定試験を設ける予定ですが、願わくば、今いる一期生は全員合格して応用コースにいけるようにこれから頑張っていこうと思います。
すでに、弊社スクール生は、映画出演3回、舞台出演2回を成し遂げておりますが、まだまだ自分の力で仕事を獲得してこれる子たちは少ないと感じております。
大阪で一番熱く、きつく、一所懸命努力出来るレッスンと自分が試せる映画や舞台を用意出来る環境を作り続けようと思っております。スタッフ一同いつもスクール生に負けない熱さで頑張っています!
ご興味、相談、レッスン見学、体験などは、遠慮なく下記から相談ください。
info@jt-entertainment.co.jp
谷田まで
お名前、お電話番号の記載をお願い致します!
コメント