JTEの木村百之介です( ^ω^ )?
よく、
「芸能界を目指しているけど親に反対された。」
なんて話をたくさん聞きます。
たしかにこの業界、やはりあまりいいイメージがあるとは言えませんよね。
親御さんが心配するのも無理ありません。
事実、芸能界で成功している方はごく一部で芽が出ていない方は数え切れないほどいます。
親からしたらそんなリスクの高い業界不安に決まっています。
そして何を基準に評価されるのか。
それが曖昧な業界でもあります。
実力を極力数値化して出す
だからこそ弊社、ジャパントータルエンターテインメント株式会社は企業理念のひとつとして
「業界1クリーンな経営をする」
という思いでやっており、実力を極力数値化しております。
実力を数字にすれば誰が見ても納得し、その目標に向かって努力ができます。
例)
- ◯◯の呼吸法が◯分できる
- ◯秒以外に泣くことができる。
- ◯人ファンをよべた。
などです。
僕は芸能界を目指すことは悪いことだとは思っていません。
「芸能界で成功したい」
という夢ができることによってその人の人生が変わるきっかけになると思っているからです。
夢(人生の目的、目標)ができることによって毎日本気で生きるからです。
夢がある人間は目が輝いています。
芸能界を目指しているけど親に反対されて悩んでいる人へ
この記事を読んでいるということは
「どうしたら親を説得できるだろう」
と悩んでいますよね。
どうすれば親に納得してもらえるのか。
それは。。。
「本気」ということを証明すればいいのです。
親はあなたが嫌いだから反対しているのではありません。
大好きだからこそ心配で反対しているのです。
なので理解してくれないからといって親を責めてはいけません。
喧嘩するのではなく、納得して応援してもらいましょう。
あなたが本気で芸能界を目指しているなら
本気で努力しましょう。
親に応援してもらえるくらい本気で努力しよう
本気で努力するようになれば親も見る目が変わり、
「この子は本気なんだ。それなら私も応援しよう!」
とわかってもらえます。
例えば、芸能活動をしていくにはお金が必要です。
あのみんな大好き有村架純さんも東京に行くために週6でバイトをしていたと言われています。
風邪をひいて高熱が出ても、休まず出勤し、自転車で事故に遭い転んで血まみれになっていても
働こうとするほど一生懸命頑張っていました。
一生懸命頑張っているほど応援したくならないですか?
芸能界を目指すようになってから
- 無駄遣いが減り、毎月貯金ができるようになった。
- しっかりとした言葉遣いができるようになった。
- 今まで勉強はあまりしてなかったけど業界の勉強なら見違えるほどたくさんするようになった。
- 何事も計画的に目的意識を持ってこうどうするようになった。
- ダラダラと過ごす時間がなくなった。
などあなたなりの変化で結構です。
「今までの私、僕はこうだったけれど
芸能界を目指すようになってからこんなにも変わったんだ!」
と胸を張って言えるようになればきっと親御さんも納得してくれるでしょう♪
コメント