2021年4月25日(日)に『演』~en~ vol.21「カナリヤBAR」が千秋楽を迎えました。
コロナ禍での公演となった今回は、緊急事態宣言が4月25日から発出されることを受けて、急遽の2日間の上演を無観客・オンライン生配信のみで行うこととなりました。
ご予約いただきました皆様のご協力なくしては、今回の公演は実施できなかったでしょう。
ご理解ご協力賜り本当に感謝いたします!
わずか15回のリハーサルで本番を迎えた今回、初めての舞台経験者が多かったなか、感染症対策を行いながら、総勢14名のキャストも必死で頑張ってきました。
今回のブログでは、間近では見ることのできなかった本番の様子をご紹介いたします!
舞台は終わりましたが、ぜひこのブログで思い出に浸っていただけると幸いです♪
ちなみに、今回のオンライン配信は5月8日(土)まで、アーカイブ配信も行っておりました。
緊急事態宣言で県外移動ができない遠方の方や、公演時間は都合がつかなかった方にもお楽しみいただけました!
「やはり劇場でナマで見たかった!」というお声もたくさんいただきましたので、ぜひ次回こそはご来場いただければと心から願います。
アーカイブ配信はこちらからご購入いただけます。(5月8日21時まで販売)
新生!「カナリヤBAR」
2016年3月、『演』~en~ はこの物語から始まりました。
全9話で構成される「カナリヤBAR」のなかから、今回は第7話・第9話を上演しました。
「カナリヤBAR」のストーリー
「カナリヤBAR」は工場跡をリノベーションした、オシャレでちょっと懐かしい感じのするBAR。
物語は、「カナリヤBAR」の常連や、偶然に立ち寄った人々によって繰り広げられます。
「ぶつかった壁をどう乗り越えるのか」「手にできそうなチャンスをどう活かすか」など、誰もが必ずと言っていいほど、経験するそんなオハナシです。
演出:佐藤香聲(銀幕遊學◉レプリカント)
脚本:今井慎太郎(空間悠々劇的)
キャストも知らない?!「カナリヤBAR」の裏話①
前段でストーリーについて記載しましたが、「カナリアBAR」は工場跡をリノベーションしたBARです。
実は、実際に公演を行った「藝術工場◉カナリヤ条約」は工場を舞台としてリノベーションしてあるんです!
第1話は、工場の外からお客様を「カナリヤBAR」へご案内する…そんなスタートでした!
キャストも知らない?!「カナリヤBAR」の裏話②
「カナリヤBAR」の台本は実は、毎回、初回出演のキャストにあてがきされています!
今回は再演なので、稽古がスタートしてから最初の数回でオーディションの合格者の資質を確認し、合う作品を選んでキャスティングしています。
台本から読み解いていく作業の中で、当初は考えられていなかった解釈が生まれたり…そんなことが起きるのも再演の醍醐味です。
過去に出演したことのあるキャストが今回の作品を見ても、絶対に新たな発見があるはずです!
キャストも知らない?!「カナリヤBAR」の裏話③
実は、今回裏方で携わっていたスタッフは大半が歴代「カナリヤBAR」の出演者なんです!
見どころも知り尽くしているスタッフが作品作りを裏から支えているのも『演』~en~の魅力だったりします。
でも、ご安心ください!「カナリヤBAR」は全9話が1話完結。前の作品を見ていなくてもお楽しみいただけます!!
出演者のご紹介
第7話「出世払いでいいのだ」
出演者:片岡七海、宮武峻大、三木祐里奈、米澤里奈、顕徳紗良、今西尊、向山空羽
第9話「私のお店」
出演者:大下真緖里、宮武峻大、加賀見乃唯、冨永くるみ、愛世陽花、平谷珠季、源和馬、谷山拓之
次回の『演』~en~vol.22は、2021年7月24~25日に上演予定
次回の『演』~en~vol.22は、お客様にもキャストにも大好評だった「草本・しまうまの毛」「カナリヤBAR」豪華2本立てで上演予定です!
どんなメンバーになるのか、どんな演出が追加されていくのか、スタッフ一同もひじょうに楽しみにしております♪
出演をご希望の方は、オーディション応募締め切りが2021年5月19日(水)23:59までとなっています!
下記の、オーディション詳細ページよりぜひご応募ください!