社会福祉科 昼間 4年制 社会福祉科 昼間 4年制
オープン
キャンパス
開催中!

日程はこちら 

社会福祉科
昼間4年制
地域福祉専攻 / 精神保健福祉専攻 / 心理福祉専攻

関西唯一の4年制専門学校で
社会福祉士・精神保健福祉士を目指す

社会人の方は 「社会福祉専攻科(夜間1年制)」もご覧ください

高齢者や障がい者、子どもたちなど、生活支援が必要な方やそのご家族の方をサポートするのが社会福祉士、精神保健福祉士の役割です。本学科では、4年制専門学校ならではの実践的・専門的な学びを通して、多くの相談者を幸せにする人材を育てます。

めざす職業
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・生活相談員
・医療ソーシャルワーカー
・生活支援員
・スクールソーシャルワーカー
・児童福祉司 など
活躍のフィールド
・行政機関
・学校
・福祉施設
・病院 など

POINT

OCHW こだわりポイント

  • 社会福祉科のこだわり02

    子ども、医療など
    専門分野を
    より深く学ぶ!
    選べる専門ゼミ

  • 将来像を明確にし、興味のある分野を、より高い専門性を身につけられる少人数制ゼミで学びます。

  • 選択ゼミ一覧

    ・児童・医療・高齢
    ・障がい ・精神
    ・社会問題
    ・当事者研究
    ・キャリアデザイン
    ・学習サポート
     ※2022年度実施例

  • ピックアップゼミ・児童
  • ピックアップゼミ・児童
  • ピックアップゼミ・児童
    • Pickupゼミ!児童

      子どもが抱える心身の障がい、日常生活での悩み、いじめ、家庭の不和などの困りごとを解決する方法を学びます。

      【目指す将来像】(例)
      ・スクールソーシャルワーカー
      ・児童福祉司 ・児童指導員 など

    • ピックアップゼミ・児童
  • 社会福祉科のこだわり01

    選べる3専攻。
    最大2つの国家資格
    を在学中に取得。

  • 「地域福祉専攻」「精神保健福祉専攻」「心理福祉専攻」の3つを設置。 学びたい分野、 目指す将来に合わせ、専門知識を深め、資格の取得ができます。

  • - 選べる3つの専攻 -

    • 地域福祉専攻

      社会福祉科のこだわり3
      • めざす資格
      • ・社会福祉士  国家資格 
      • ・保育士*  国家資格 
        *希望者のみ、ゼミにて国家試験対策を実施。

      Point

      地域で学び、多分野で活躍できるジェネラリストに!

    • 精神保健福祉専攻

      社会福祉科のこだわり3
      • めざす資格
      • ・社会福祉士  国家資格 
      • ・精神保健福祉士  国家資格 

      Point

      精神面の課題を抱える方々の支援を行うスペシャリストに!

    • 心理福祉専攻

      社会福祉科のこだわり3
      • めざす資格
      • ・社会福祉士  国家資格 
      • ・福祉心理カウンセラー(予定)

      Point

      人の心の支えになれるカウンセラーに!

  • 社会福祉科のこだわり03

    ”4年制専門学校”
    だからこそ !
    現場を体感できる実践的な学びが豊富

  • 現場でのリアルな体験を増やすことで、自分の適性や将来活躍したいフィールドも明確にすることができます。

    • 子ども食堂

    • 淀川河川敷フェスティバル
    • 小学校ボランティア 水てっぽう大会
    • 自治体とのコラボ企画
    • 子ども食堂

    • その他の実施例

      ・空き家リノベーション活動
      ・岡山県美作市での宿泊研修
      ・被災地支援活動
      ・ファッションショーの運営ボランティア
      ・商店街イベントのボランティア
      ・プチ夢を叶えるプロジェクト
      「メイドカフェに行ってみたい!」 など

CURRICULUM

学びのカリキュラム

時間割(例)/ 2年生後期

心理福祉専攻

 
9:00~10:30 選択ゼミ 地域福祉と
包括的支援体制
10:40~12:10 児童心理論 英会話 障碍者福祉
13:00~14:30 精神医学と
精神医療
精神保健福祉
の原理
保健医療と
福祉
ソーシャルワーク
実習指導
ピックアップ科目
ソーシャルワーク
実習指導
14:40~16:10 カウンセリング
実習
貧困に対する
支援

演習・学内実習 / 講義

  • 年間スケジュール

    1年次

    4月
    ・新入生歓迎会
    11月
    ・ボランティア実習

    2年次

    9月
    ・ソーシャルワーク実習 基礎(8日間)

    3年次

    6月
    ・ソーシャルワーク実習(社会専門)(24日間)
    10月
    ・海外研修

    4年次

    6月
    ・ソーシャルワーク実習(精神専門)(20日間)
    12月
    ・卒業研究発表会
    2月
    ・国家試験
  • PICK UP

    ソーシャルワーク演習

    相談援助に必要な基本的な知識と技術について、グループワークなどを用いて実践的に習得していきます。卒業生も登場し、福祉現場のリアルなお話も聞くことができます。

CAREER SUPPORT

資格・就職

取得可能な資格

社会福祉士[国家資格]国家試験受験資格
精神保健福祉士[国家資格]国家試験受験資格

介護職員初任者研修(学外講習を受講)
JESC認定コミュニケーションスキルアップ検定 (*)
福祉英語検定 (*)  福祉用具専門相談員
ニュース時事能力検定 (*)
校内試験により取得)

称号

高度専門士
4年制大学を卒業した場合と
同等の学力があると認められる称号です。

国家試験合格率

社会福祉士

(2024年度 学校全体実績)

  • 90.1%
    (64人合格 / 71人受験)

  • 56.3%
    (全国平均)

精神保健福祉士

(2024年度 学校全体実績)

  • 81.8%
    (45人合格 / 55人受験)

  • 70.7%
    (全国平均)

就職

  • 4年連続
    公務員就職を実現!

  • 児童・医療・高齢・障がいなど
    多彩な活躍先。

就職先一覧を見る

就職先一覧

  • ・大阪府職員
  • ・滋賀県職員
  • ・奈良県職員(児童福祉司)
  • ・社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会
  • ・社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会
  • ・社会福祉法人 東大阪市社会福祉協議会
  • ・地方独立行政法人 大阪市民病院機構
    大阪市立総合医療センター
  • ・医療法人 丹比荘病院
  • ・大阪市立 阿武山学園
  • ・パナソニックエイジフリー株式会社
  • ・社会福祉法人 京都府社会福祉事業団
  • ・社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
  • ・社会福祉法人 若福会 児童養護施設 若江学院
  • ・社会福祉法人 水仙福祉会
  • ・社会福祉法人 普栄福祉会
  • ・株式会社 T'sコーポレーション 他

就職先一覧

  • ・大阪府職員
  • ・滋賀県職員
  • ・奈良県職員(児童福祉司)
  • ・社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会
  • ・社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会
  • ・社会福祉法人 東大阪市社会福祉協議会
  • ・地方独立行政法人 大阪市民病院機構
    大阪市立総合医療センター
  • ・医療法人 丹比荘病院
  • ・大阪市立 阿武山学園
  • ・パナソニックエイジフリー株式会社
  • ・社会福祉法人 京都府社会福祉事業団
  • ・社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
  • ・社会福祉法人 若福会 児童養護施設 若江学院
  • ・社会福祉法人 水仙福祉会
  • ・社会福祉法人 普栄福祉会
  • ・株式会社 T'sコーポレーション 他

STUDENT MOVIE

ボランティア・地域活動で学ぶ。
社会福祉士・精神保健福祉士を目指す学生

オープンキャンパス

オープンキャンパス

資料請求