地域に根ざし、
海とともに歩む
私たちは、伊勢湾の豊かな海の恵みを活かし、地元に密着した漁業と水産加工を行っている企業です。
創業以来、漁師の知恵と技術を活かしながら、安心・安全でおいしい海産物を全国へ届けています。
地域の雇用創出や観光活性化にも力を入れ、「地元と共に育つ企業」を目指しています。
水産業の変化と、
私たちの想い
かつて“水産大国”と呼ばれた日本ですが、いまや国産資源だけではまかなえない状況となりつつあります。
アジ、サバ、イワシ、サンマといった大衆魚の水揚げは年々減少し、気候変動の影響も重なって、タイ・ヒラメ・エビ・カニなどの“地魚”も安定して獲れなくなっています。
一方で、消費者の魚離れも進み、食卓にのぼる魚はマグロ、サーモン、ブリなど一部に偏りがちに。
「美味しい魚は家庭ではなく、飲食店で食べるもの」という風潮も強まっています。
しかし、そんな時代だからこそ、本当に価値ある魚を届けたいという想いが私たちにはあります。
近年では、ミシュランガイド掲載店をはじめとする高級料理店や、インバウンド需要の高まりにより、「他にはない一級品の魚」へのニーズが急増。
価格にとらわれず、「本物の味」「鮮度」「希少性」に価値を見出すお客様が増えています。
私たちは、紀伊長島の漁師と連携し、浜にあがった魚の真の価値を見極めて届けるプロフェッショナルです。
日々の海と向き合い、四季のうつろいを知り尽くした者だからこそできる目利きと取扱いで、鮮魚の新しい流通を切り拓いていきます。